ちょっと明るくない一日

今日は朝から久しぶりの雨でした。

きのこの水やりが省略できて、ちょっとラッキー。

先日、朝から夕方まで井戸水を散水していたら、さすがに井戸の水がなくなってきたかも。



今日はお灸の日。

少し疲れ気味の信号が出ていました。

身体の状態が何でもわかるからすごい。



大きな桜の木が倒れているから、欲しかったら

持って帰っていいという情報があったので、

場所を聞いて勇んで現場へ。

確かに結構大きな木です。

あれ?

桜ではない。樫の木みたい。

しかも急な斜面から小川の上に倒れ掛かっていて、作業がやりにくそう。

幹も苔だらけ。

猪用の鉄柵が邪魔していて、運び出すのも大変そう。

やーめた!

せっかくの情報でしたがやめることにしました。

大変だし、欲しい木でもないし・・・。



今日は家でいろいろやりましたよ。

玄米の精米。

3000円で買ったすごーーく古い精米機です。

精米したお米は買い物袋に分けて入れて、

玄米用の冷蔵庫に保管。

古い精米機なので、後の掃除がやりにくい!

そろそろ籾摺りと精米ができる、精米機にグレードアップしたいですね。



黒酢の調合

唐辛子と昆布を漬け込んだ黒酢に、

はちみつ、果糖、クエン酸を調合して、4L作りました。

これでやく1.5ヶ月間使えます。



最後はえひめAI作り。

今回で5回目?

1ヶ月ちょっともつので、月例行事になりました。

ドライイーストだけ買ってくれば、あとはえひめAI1リットルと砂糖500gだけを使って10リットルできます。

1週間でできます。

まだ風呂の入浴剤とトイレの消臭剤としてだけ使っています。



稲を干すはで作りの構想がまだできていません。

米を作っている人に聞くと、稲を干すのに使う竹の長さが、

1反当り、延べ140mぐらいいるようです。

2反だと280m

5mの竹だと56本必要。

高さ5mのはでを作り、40センチ間隔で竹を取り付けると10本の竹が取り付けられます。

そのはでが6つ。

これは大変!