2013-08-01から1ヶ月間の記事一覧

秋の空

このところ日の出が遅くなったので(6:10頃)、拝むときにはまだ薄暗いです。 今朝は少し遅くなったので、だいぶ明るくなっていました。 雲の様子がすっかり秋の感じです。 台風も来ていないのに、田んぼがだいぶうねっています。 穂も重くなってきたので、…

川口由一さんの本

不耕起栽培普及会に入会していますが、創始者:岩澤信夫さんが去年亡くなられた後、動きがよくわからない状態です。 この本の編者川口さんも不耕起栽培の普及活動をされています。 岩澤さんは米つくりがメインでしたが、川口さんは野菜も全部含めて不耕起栽…

神々御座す 青畳

だいぶ前にポン太さんから送っていただきました。 私の田んぼにぴったりの川柳とデザインです。 字もとてもお上手で、絵とマッチしています。 ポン太さん、 ありがとうございました。

稲刈り準備

島根県西部は豪雨で騒がれていますが、東部のこの辺りはそれほど降りません。 今までの乾燥が解消されて、ちょうどいいぐらいの雨の量です。 島根県東部でも、先日はすぐ東隣の安来市の方は豪雨で大変だったようです。 その時もこの辺りはほとんど降りません…

影響されやすい体質

先日、ためしてがってんの再放送をやっていました。 炭酸水は身体によく、九州の湯布地方では、水道から炭酸水が出るということでした。 一方、番組出席者が、「炭酸水を作る装置をもっているよ」と言っていたのを聞きました。 ネットで探したところ、ありま…

隣は明日稲刈り

隣の家の田んぼは、明日稲刈りだそうです。 去年は8/24だったので、3日早いです。 かなり黄色くなって、これ以上おくと、米が乾燥しすぎて、ひび割れてしまう危険があります。 田植え時期は周りの田んぼのほぼ同じなのに、管理の仕方が異なるのでしょう。 …

稲刈りが始まっている!

昨日もそうでしたが、車で走っていると、あちこちに稲刈りが終わった田んぼがあります。 もう稲刈りが進んでいます。 おそらく極早生のはなえちぜんだと思われます。 しかし隣の家のコシヒカリも、もう刈り頃になってきています。 葉っぱがかなり黄色です。 …

やっと盆休み

問題児たちは今朝東京に帰っていきました。 女の子は心なしか寂しそうで、口数少なし。 朝早かったので、まだ眠かったのかもしれません。 今日は解放され、やっと盆休み。 といっても、明日からは仕事です。 これは昨日の夕方の写真。 昼過ぎに無事東京に着…

ホース

今日はホームセンターでホースを5mほど買って帰りました。 これを5cmにカットします。 これははでに使います。 私のはでにしか使いません。 全部カットしたら、100個少々できました。 これをボルトの頭にかぶせます。 ボルトの頭と寸法を合わすために、内径1…

さだまさし、ロッカ、六子

昨日長女たちと本屋に行きました。 初期の頃のさだまさしのCDがあったのでつい買ってしまいました。 懐かしさもありますが、やはりおじさんのさだまさしより、若者のさだまさしの歌の方が好きです。 グレープという名前も懐かしいです。 こちらは何年か前、…

トンボとドジョウ

2,3日前から、赤とんぼがたくさん飛んできます。 去年の2倍ぐらい来ている感じで、100匹ぐらいでしょうか。 撮影を試みましたが、私のカメラでは写りません。 田んぼの水を落としていますが、水が少なくなった池の中でパシャパシャ飛び跳ねる音がしま…

振り回された一日

長女の長女はまれにみるお転婆で、 今日1日付き合ったらへとへとになりました。 座っていると肩によじ登ってアクロバティックなことをします。 下手をすると落下して大怪我するので、気が抜けません。 普通はもう少し用心深く上ると思いますが、落下する危…

秋の気配

天気予報では、このあと1週間も変わらず暑く、雨が降らない予報です。 昨日、今日と、にわか雨や雷の注意がありましたが、結局は降らずに終わりました。 しかしこのところ、夜は冷たい風が流れてくるようになりました。 朝は25℃ぐらいで、網戸だけで寝て…

登熟ぐあい

このところ急激に登熟が進んでいます。 穂が先の方から茶色っぽく変色してきています。 緑色がほとんどなくなったら稲刈りです。 但し自然農法の稲はだらだらと新しい穂が出てくるので、判断が難しいです。 <上の田> <下の田> 最初に出た穂はだいぶ茶色…

今日の日の出

このところ天気が良いので、毎朝日の出が見れます。 昨夜9時40分に長女が帰ってきました。 下の子が元気で、早起きしたので、一緒に日の出を拝みました。(子供は見ていただけ) 今朝もきれいな日の出です。 ものすごい暑い日になりました。 今日は暑い中…

大変大変! エンジントラブル

最近、車のエンジンオイルの警告灯が時々光るので、トヨタに電話したところ、 一応持ってきてみてください、ということだったので、 今日持って行きました。 チェックしてもらったところ、エンジンオイルが半分に減っているとのこと。 周囲に漏れている形跡…

稲の様子

今朝もきれいな日の出が見れました。 5:55ぐらいなので、夏至の頃5:15から40分も遅くなっています。 夏至の頃は写真の太陽の左側の山の頂上よりさらに左から出ていましたが、位置もこんなにずれてきました。 冬至にはどこまで移動するのでしょう。 今日…

暑さ対策: 新発見

朝9時頃、ひと作業を終え、服を着替えて、 お茶を飲んで、 今日は暑いので外作業はやめ、と、PCに向かいます。 汗が流れてくるので濡れタオルを持ってきて、 たたんで頭に載せたところ、 これは涼しい! 新発見です。 一度お試しあれ。 頭が薄いから、よけ…

オタマジャクシ救援活動

台風でなくても、強い風が吹くと稲が傾いてしまいます。 深水での対策を試みましたが、ほとんど効果はありませんでした。 かくなるうえは土を乾かして固める戦略しかありません。 ということで、一気に水を抜きました。 心配は、オタマジャクシです。 まだた…

今日の作業

今朝は朝6時から奉仕作業でした。 熊野大社前の河川敷やその周辺の草刈りや剪定、 2週間前に剪定した生垣の切り枝や草の処理等、 地域連合の人たちが40人ぐらい参加しました。 去年は私が主催者でしたが、今年は交代したので、気が楽です。 作業を始めて少し…

お白石持ち行事 伊勢神宮 奉曳と奉献

いよいよ本番です。 集合場所にたくさんの人が集まっています。 残念ながら、白いもの以外は着用できず、もの入れが足りなかったため、カメラを持って行きませんでした。 従って、肝心の本番の様子の写真がありません。 一部、携帯で写した写真があります。…

お白石持ち行事 伊勢神宮 お日の出

宿は180年以上伝統のある、戸田屋旅館です。 部屋の窓から、正面にお日の出を拝めます。 お日の出は5時15分ぐらいでした。 家では5時50分ぐらいなので、30分以上も早いお日の出です。 東側にあること、海から直接のお日の出であること、が早い理由です。 と…

お白石持ち行事 伊勢神宮 興玉神社

お白石持ち行事に参加するためには、前日興玉神社でお祓いを受けなければなりません。 久しぶりに太平洋の海を見ました。 海岸を歩いていくと、先の方の海岸端に神社があります。 参拝者が多いので、神社の中ではなく、臨時のお祓い所ができていました。 こ…

お白石持ち行事 伊勢神宮 せんぐう館

せんぐう館の中には新しい外宮正殿の実物大模型が正面にあります。 その手前は配置模型 一番右側に正殿があります。 たくさんの宮大工の方が作業をされました。 柱の組み合わせ方法を説明してある模型です。 20年に一度遷宮を行い、新しくゼロから作り直すこ…

お白石持ち行事 伊勢神宮1

8/2と8/3は、伊勢神宮のお白石持ち行事に参加してきました。 うちの宗教は天照大神を拝む宗教で、教祖様が199年前に立教されました。 教祖様も何回も伊勢神宮をお参りされており、「天照大御神のご開運」を祈念されています。 天照大神 - 伊勢神宮 - 教祖様 …