2012-01-01から1年間の記事一覧

大晦日

今年もとうとう大晦日です。 この1年間応援していただいた方、ありがとうございました。 今回の年末年始は今までに無く静かに過ごせそうです。 4人の子供たちのうち帰ってこれるのが一人だけ(次男)で、すでに帰ってきています。 長男夫婦も帰る予定でし…

注連縄作り 出来が悪い!

注連縄を作り始めましたが、今までのようにうまくできません。 歳のせい? わらが今までに無く硬く、太いのです。 両手のひらで押し付けながら、手の中で転がして綯っていきますが、力不足でうまく転がりません。 おまけに、今年ははまる田んぼで無理やり稲刈…

困った

去年のお米がおいしかったので、できるだけとっておいて、先日まで食べていましたが、なくなりました。 なくなったので、今年の新米を食べ始めています。 ところが、最初はあまりおいしく感じなかったですが、食べてみるとなかなかおいしいのです。 なぜか?…

田んぼの畦崩れ修理完了

崩れていた田んぼの畦の修理が終わりました。 熊野大社の石垣修理をされていた松浦造園さんにお願いしました。 何ヶ月も前にお願いしていましたが、石垣修理に手間取っていたため、なかなか取り掛かってもらえませんでした。 石垣工事も完了し、おととい天気…

種籾入手 ミルキークイーン

注文していた種籾が届きました。 品種登録番号 第6385号 ミルキークイーン(4kg)です。 別に注文したミニマックス温度計も届きました。 最高気温と最低気温がわかる温度計です。 苗を育てるとき、トンネル内の夜の最低気温や昼間の最高気温を知るためです…

冬支度

今日は久しぶりに天気が良い休日だったので、冬支度です。 みかんの木の防寒対策です ありあわせの材料で作るので、少々へんてこりんです。 おまけに頭も相当露出していますが、無いよりはだいぶ良いようです。 椎茸用の寒冷紗も流用。 トマト用の屋根も、ビ…

母親の携帯買い替え ラッキー!

購入してから4年近くなりますが、カメラが壊れているらしく、 また電話するときのスイッチの接触も不調の様子。 ドコモに行ってきました。 やはり故障しているので、新しいのにされますか? 保険がかかっているので、同じ機種との交換なら5000円です。 新し…

寒い休日

寒くなりましたが、雪はあまり降りません。 たいした仕事は無いのに、雑用を一つ一つ片付けていると、あっという間に一日が終わります。 お歳暮の準備、タイヤ交換、地域連合の次期会長へのお願いなどなど・・・。 一仕事終わると、寒いのでコタツにあたって…

防寒対策

寒くなってきたので、防寒対策を考えました。 隙間が多い田舎家で、去年までは温室用のビニルシートを下げていましたが、着脱が面倒なので、 もっと効果が大きく、簡単なものは無いか?検討しました。 ・ホームセンターで断熱ボードを見つけました。 サブロ…

防災研修会(自治会)

今日は地区で釜払いという行事がありました。 家の竈に感謝するお祭りです。 地区の人が会場に集まって、神主さんがお払いをされました。 その後防災研修会がありました。 今回の講師は、NHKで[地震・津波] [原発] [防災]が専門で、多くの番組の企画・制作され…

新穀感謝祭

今日は熊野大社の新穀感謝祭に初めて参加しました。 旧暦の10月10日が新穀感謝祭だそうです。 拝殿には今年採れた新米が俵に入れて山と積まれていました。 通常は本殿を下から見上げて拝殿からご祈念されるだけですが、 今日は宮司が、本殿の上まで登り、…

2013年の田んぼ

2011年から田んぼを始めました。 今年で3年目になります。 2011年は思いの他うまく出来ましたが、2012年は予想に反して減収でした。。 食味もいまいち。 <減収に対する考察> ・品種をミルキークイーンからコシヒカリに変えたこと。 ・芽が出…

木の処理、剪定など

今日は久しぶりに、木とのお付き合いです。 家の裏の、横穴の左上あたりのがけの上に、 近所のお宅のゆずの木が倒れて、通路の邪魔になっていました。 *写真左にあるゆずの木はうちのです。 今日はまずこれを片付けました。 ゆずの木はとげがたくさんあって…

昨日の作業

昨日(11/22)から4連休です。 平日の休みはなかなか無いので、平日にしかできないことをやります。 廃棄物(不燃物/粗大ごみ)を、処理場に運びました。 故障した石油ファンヒーター、古いワープロやゲーム機、洗濯物用の乾燥機もありました。 その他もろも…

コタツ ダクト

ホームセンターで、こんなのを買ってみました。 コタツ用のダクトです。 ファンヒーターから30cmぐらい離れたところに置いて、暖気をコタツの中に導きます。 結構暖かいです。 コタツの電気代を節約できます。 暖気がコタツの中に押し込まれてコタツの中の…

熊野大社 合祀前神社跡 探訪のたび 2

ここは熊野地区で一番高い場所にある、萱野山神社です。 萱野地区は海抜300mです。 マイクロバスで山道を登りました。 公民館のある場所から山の斜面を歩いて下ります。 道はなくなっているので、山の斜面を降りていきます。 5分ぐらい歩いていくと、ありま…

熊野大社 合祀前の神社跡探訪のたび 1

今日は朝から、八雲郷土文化会館主催で、熊野大社への合祀前の神社を巡りました。 集合場所は、昨日清掃活動を行った文化会館です。 集合場所の表示があります。 全部で24人集まりました。 最初に館長さんの挨拶と、説明される米田さんの紹介があります。 米…

畦波板の効果;下の田んぼ

田んぼに水をためていましたが、このところの雨で満杯になりました。 本当に満杯です。 水が波板を超えています。 排水口からも流れ出ているので、給水を止めました。 最初は波板の内側と外側で水位が同じでした。 波板の下をくぐって、水がしみだしていたた…

熊野大社名物; ハート石(石垣)

熊野大社は、現在石垣の修復中です。 *この写真の左側手前が文化会館です。 石垣のすぐ近くに、大きな木がたくさん生えていたため、石垣の石が押し出され、崩れそうになっていました。 危ないので、それらの木を伐り、石垣を全部崩して新しい石垣に組みなお…

八雲文化会館周辺整備

今日は雨の中、文化会館周辺清掃のボランティア活動でした。 3日前の打ち合わせで、急遽決まったそうです。 平日昼間の打ち合わせなので、私は欠席でした。 文化会館は熊野大社のすぐ近くにあり、古い道具などが展示してあります。 100人以上で使用できる部…

なめこ収穫

なめこがぼちぼち生えるので、収穫しました。 去年稙菌した木には雑菌が入った様で、変なきのこがたくさん生えています。 それでもなめこも生えています。 ジャンボなめこという品種なので、結構大きくなります。 なめこはぬめりにごみが付着するので、洗う…

30年祭

今日は父親の30年祭でした。 雨の予報でしたが、日がさしてきて、雨はほとんど降りませんでした。 父の弟(伯父さん)、父の兄の長男(いとこ)、私の弟が集まってくれました。 おじさんは80を超えていますがとても元気で、グランドゴルフをやっているそうで…

今日の作業

今日は朝7時から、神社の前の草刈でした。 出席者は13名。 雨が降っていたので、合羽を着て作業しました。 1時間少しで終了。 今月14日に、父親の30年祭を行います。 ちょうど11/14が命日です。 昨日はその準備をしないで田んぼ作業をやっていたので、家内が…

田んぼの手入れ

注文していた農機具のパーツが入りました。 こんなのです。 尾ソリというパーツです。 こんなものでも12000円もします。 耕耘機の後輪の代わりに付けます。 田んぼのはまる場所では、後輪が沈んでしまって、耕耘が深くなりすぎます。 この尾ソリを使うと、は…

きのこ

今年もきのこの季節になりました。 先日はなめこが発生していることに気づかず、気がついたときにはすごいことになっていました。 開きすぎたなめこがいっぱいで、一部は廃棄しました。 開きなめこは香りがよく、からいためなどにするととてもおいしいです。…

グランドゴルフ大会

11/3は、地域連合会主催でグランドゴルフ大会を行いました。 恒例の行事ですが、毎年この時期は天気が悪く、雨が降りそうな中で凍えながらやっていました。 しかし今年は、とてもよい天気です。 11/3は晴れの特異日のようですね。 45名集まりました。 まず各…

草刈りも完了 田んぼ

今日草刈りも終わり、今年の田んぼの作業はほぼ完了しました。 水もだいぶたまりましたが、まだ少ないです。 最初は水が減りやすいので、一度多めにためます。 場所による深さのバラツキもある程度改善されたと思います。 右下部分はまだ深そうですが。 下の…

湛水開始; 田んぼ

今日の午後は、グランドゴルフの景品を買いに行く予定なので、朝から田んぼの作業です。 先週の続きで、畦を崩して田んぼに戻します。 スコップと鍬で作業して、1時間程度でできました。 これで田んぼが少し広くなり、このあたりの田んぼの底が少し高くでき…

トンボの産卵

今日は気持ちのよい天気でした。 水を張った田んぼを見ていたら、あちこちでトンボが産卵をしていました。 赤とんぼではありません。 他にも蝶や、いろいろな虫が飛んでいます。 上の田んぼもは焼く水を張りたいですね。 来年の春まではこのままそっとしてお…

今日の作業

今日は朝から防災訓練があったり、熊野館と連合会の親睦会調整をしたりして落ち着かず、 体調もよくないのであまり作業はしませんでした。 ・防災訓練は伝達訓練担当で、対策本部からの電話連絡を、各自治会に連絡するだけなので、時間は30分足らずで完了し…