2011-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2012年の田んぼ

2011年の改訂版です。 2011年から田んぼを始めました。 今年で2年目になります。 去年は思いのほかうまく出来ました。 2012年も同じようにうまく出来るか? は不明です。 しかし去年と同じく、収量は気にせず、おいしい米ができる稲を育てます。 ポイ…

選択の日記; 幸福をつかむための選択

先日何気なくテレビを見ていたら、引き込まれて最後まで見てしまいました。 コロンビア大学 ビジネススクールの講義を、NHKが公開していました。 5回シリーズの3回目で、4、5回目については録画できました。 盲目の女性の先生の講義です。 学生に質問しなが…

冬季湛水の効果; 田んぼ

田んぼには氷が張っており、雪が積もっています。 氷や水の表面の温度は当然0℃です。 ところが水の底の方の温度は、驚いたことに+4℃ありました。 普通に考えると、冷たい水は比重が大きいので下に沈みます。 その結果、水の対流が発生します。 深いところほ…

冬支度

最近は寒くなってなかなか動く元気が出ず、必要最小限の作業です。 きのこの原木も伐りに行きたいですが、天気が悪いのと、元気が出ないので、まだできていません。 それでもなんとか、冬支度が大体完了しました。 1. 部屋のビニルハウス化 隙間風が入り易い…

米糠を食す

今日は60kgばかり精米しました。 玄米の5~10%が米糠になります。 玄米を食べる立場から言うと、 精米したときの米糠を無駄にするのは大変もったいない気がします。 米糠は一番栄養分豊富な場所です。 特に無肥料無農薬で育てたお米の米糠はなかなか…

獅子柚子、その他

今日は忙しい一日でした。 ・地区の釜払い;当番のため準備。 ・その後防災研修会 ・洋ナシの苗の植え付け ・夕方葬儀に参列;同級生が亡くなりました。 ・黒住教の役員会 まずは獅子柚子の写真です。 リクエストにお答えしてアップします。 大きな木ではあ…

脱ぼう

帽子を取ることではありません。 種籾についているノゲ(ひげ)を除去する作業のことです。 種籾をまく時に、このひげがあるとうまく播けません。 ノゲ取り機というのがあって、これで処理します。 先日千歯こぎで脱穀した種籾のノゲ取りをしました。 青木機…

きのこの収穫

なめこがまた発生してきました。 今回は小楢の木から発生しています。 木が大きいときのこも大きくなります。 ジャンボなめこという品種です。 隣のほだぎからもたくさん発生してきました。 桜の木からもたくさん発生しましたが、寿命が短いです。 2年目で既…

洋ナシの苗

このところ何年も果樹からは遠ざかっていました。 以前は桃を育てたり、梅の木を植えたりしていましたが、 最近はきのこと田んぼに没頭しています。 去年の雪で山の畑の梅ノ木が折れてしまいました。 先日片付けたので、場所が空きました。 次は何が良いか考…