2008-12-01から1ヶ月間の記事一覧

正月準備

明日は大晦日、あさってはお正月。 早いですねえ。 熊野大社も正月の準備です。 屋台も出てきました。 家では、しめ縄を準備しました。 家ではこの様なしめ縄を作ります。 神棚にはこのまま飾ります。 各部屋の入り口や、車庫等には、このしめ縄に「ウラジロ…

きのこ栽培のポイント; 植菌後、原木の保管

植菌したほだぎには、活着するまでは水分を十分に与え、(冬の間は)できるだけ暖かくして保管する。 活着した後はその菌に最適の水分、湿度で保管する。 *活着とは、菌駒の菌が原木の方に乗り移り、原木の中で繁殖をはじめることを言います。 ・水を十分補…

きのこ作りのポイント; 樹の伐採から植菌

きのこ作りで一番大切なところは、樹の伐採から植菌までのプロセスです。 雑菌の侵入を防ぐこと、樹の水分量を管理することがポイントです。 <<一般的に行われているやり方>> ・木は葉が十分についている状態(半分黄葉したぐらい)で伐り倒す。 ・その…

きくらげも、移動

きくらげのほだぎ移動も完了しました。約10本、丸2年たったほだぎです。 これで心置きなく正月を迎えることができます。 *年賀状作成を除く(←さっさとやってしまったら?) 小さな芽が出ているものばかりを選びました。 芽が出ているあたりを切断して、…

椎茸ほだぎの移動完了

今日はとてもよい天気です。 3年ほど前に植えたクヌギがだいぶ大きくなりましたが、冬になっても葉っぱを落としません。(2枚目) 春に芽が出始めて初めて葉っぱを落とします。 庭木にはちょっと・・・ですね。その点ケヤキは黄葉しながら葉っぱを落とし、し…

アクセス数 100件/日突破!

いやあー、びっくりしました。 アクセス数が100件/日を超えるなど思ってもみませんでした。 訪問いただいた方ありがとうございます。 元々マイナーなブログなので、当初訪問者は数件/日、多くても10件少々/日でした。 最近毎日アップしていたら30件/日ぐ…

椎茸の活着状態

1ヶ月ほど前に植菌した椎茸(1000駒)ほだぎが横穴に入れてあります。 1本出してみたところ、ほだぎの表面がうっすらとかびっぽく、断面にはアオカビが少々。 菌駒が打ち込んである部分をカットしてみました。(1枚目写真) 1枚目の写真右上に右側から打ち込…

ほだぎの準備(ほぼ?)完了!!(なめこ、くりたけ、えのきだけ、白平茸)

やっと一区切りつきました。 できたほだぎをきのこ小屋の横に積み上げました。 ・一番左がなめことくりたけ。下の桜の木はなめこ(500駒)で、その上にくりたけ(小楢)200駒分です。 ・2番目がえのきだけ500駒、近所からいただいた柿の木です。1ヶ月近く前…

えのきだけ植菌完了。新しい発見あり!

まず1枚目の写真をご覧ください。 10月に伐られた柿の木を今月初めに玉切ってもらってきたものです。 断面が真っ黒(右側)になっていたので、3センチぐらい切り取ってみました。 少しましになりましたが、まだ真っ黒です。 もう一度3センチぐらい切り取ると…

椎茸の発生状況

心配していましたが、やっと本格的に椎茸が生え始めました。 かなり低温用の菌だったようです。 3年目のほだぎのしいたけは、成長速度が速くなってきて、順次収穫できるようになりました。(1枚目写真) 2年目のほだぎの椎茸はまだゆっくりですが、次々と芽…

なめこの植菌完了

今日は雪のはずでしたが、なぜか朝から空が明るい・・・。 こりゃあ朝から休んでおれない!ということで、早速植菌準備開始。 500駒お昼過ぎに植菌完了しました。 できたほだぎ17本です。 伐り倒してからの時間が長く乾燥しすぎなのと、玉切ってからの時間が長…

きのこと相性が良い樹

情報を整理しておきます。 ・(体験) ;私が体験したもの ・(一覧表) ;プロの方からいただいた一覧表 ・(情報) ;当ブログでいただいた情報 椎茸 ;◎ (体験)くぬぎ、小楢 (表) シデ ○ (体験) 桜、その他落葉でどんぐりがなる木 (表) アベマキ、カシ、クリ、…

なめことえのきだけ; 菌駒入手

注文したとおり、今日菌駒が届きました。 大貫菌じんさんありがとうございました。 15:30に一度持って来られたようですが、家族が留守をしていたため、夜になって再度持ってきていただきました。 クロネコさん、ご迷惑をおかけしました。 さて、なめこ500駒…

きのこ栽培のポイント

きのこ作りのポイントを整理します。 まだ完了形ではなく、順次改定していきます。 間違い等ありましたらコメントいただけると幸いです。 ,のこ作りで一番大切なところは、木の伐採から植菌するまでの管理です。 原木への雑菌の侵入防止、菌がうまく繁殖で…

きのこ小屋改造

今日は雨なのでゆっくりしよう・・・・・と思っていたのに! えのきだけ用のきのこ小屋があまりに乾燥しすぎるようなので、改造作業を始めました。 1. 風が通りすぎるので、高さ1mぐらいの防風壁を作ろうと思い立ちました。 きのこ小屋そのものはかなり古く…

なめこのほだぎ準備 2 (御殿場桜?)

昨日の続きです。 なめこができない桜の木、きのこ栽培の先輩に聞きに行きました。 私が伐って持ち帰った木を見てもらい、現場の山にも見に行っていただきました。 (80歳のおじいちゃん、元気。雨の中を急な坂を上って・・・。) なめこができない桜は、こ…

なめこのほだぎ準備

午前中くりたけを植菌した後、午後はなめこ用の桜の木を準備しました。 朝はとても寒かったですが、天気がよく、日向では温かくなってきました。 山に行き、11月に切り倒した桜の木を玉切りして持って帰りました。 思った以上にたくさんのほだ木ができました…

くりたけ植菌完了

今日は朝からくりたけを植菌しました。 椎茸を植えた残りの小楢の小さな枝と樫の木です。 200駒だけなので早く終わりましたが、早朝は霜が降りており、寒くて頭が痛くなりました。 小楢の枝は10月に伐ったものなので、十分に乾いています。 乾燥しすぎなので…

本きくらげ、いまいち・・・

先日刈った本きくらげを食べてみましたが・・・いまいち。 固い。 うちで取れたきくらげはもっと柔らかく、ぷりぷりして、とってもおいしかったです。 これはきのこが古いから?原木と菌床栽培の違い? 原木と菌床の違いであれば、原木でうまく栽培できれば…

くりたけ菌駒GET。 本きくらげ(生)が売ってあった!

今日は雨のため、家でおとなしく・・・でもなく、周辺をうろうろしたり、買い物に。 ・ホームセンターで「くりたけ」の菌駒を買ってきました。 木のストックが少ないので困っていましたが、なんと!200駒のを売ってありました。 製造月が2008/10月なのがちょ…

やる気の出ない日

今日は天気も良いし、暖かく活動には最適の日。 しかしやる気が出ない。 今週は風邪でのどが痛く、まだ完全でないため。 山からなめこ用の木を持ち帰ること、イルミネーションを作ること、きのこ小屋2号を建てること、等やりたいことはいろいろあったが実行…

きくらげの発芽

今日はなぜか休日でした。 3連休でしたが、昨日からのどが痛くなり、今日はあまり活動できませんでした。 山の畑にえのきだけときくらげのほだぎを置いており、えのきが出ていないか見に行ったところ、えのきが出ていない代わりにきくらげの小さな芽がたくさ…

柿の木ゲット!

今日釜払いで公民館に行く途中、柿の木が切ってあるのを見つけました。 持ち主の方に、「どうされます?」と聞いたところ、始末に困っているので引き取ってもらえるとうれしい、ということだったので、即行動です。 柿の木はえのきだけ用に最高です。 植菌済…

プロの知識

今日釜払いのとき、山が好きな年配の方とお話しました。 なかなか役に立つ情報を入手したのでご紹介します。 <蔓の退治方法> 蔓は山の中では木に絡みつき、木を締め付けて枯らしてしまいます。 根に養分を蓄えているので、切ってもまた新しい芽が生えてき…

熊野大社 新任宮司さん就任

今日は釜払いの日で、朝9時に地域の人が公民館に集まり、お払いを受けました。 お払いは、新任の熊野大社の宮司さん;熊野さんがされました。 12/17に、宮司の辞令を受けるため宮内庁に行かれるそうです。 今まで出雲大社の千家さん(出雲大社宮司の弟さん)…

きのこの出し物; 忘年会

夕べは忘年会でした。 ある有名なロボットのいでたちで、背中にきのこ(作り物)を背負い、片手にほだぎ(本物)を携えて出演したところ、予想外の盛り上がりでこちらが驚きました。 あるストーリーの出し物の最後にちょっと出演しただけですが。 出し物が終…

なんと、サンショウウオ

昨日発見したヤモリのような生き物は、サンショウウオみたいです。 オオサンショウウオはややグロテスクですが、昨日のは体長9センチぐらいでとてもかわいらしい! 触ってもつるつるして気持ちよかったです。 家の裏にサンショウウオが住んでいるとは今まで…