2015-01-01から1年間の記事一覧

同窓会

同窓会の幹事が完了し、ほっとしました。 総勢18名。 熊野大社で16:30からご祈念を行い、記念写真を撮って、近くの熊野館まで移動。 18時から会を始めました。 17時過ぎには熊野館に集合してしまったので、控室で一時歓談して、 そのあと部屋を移動して始め…

冬至祭

今日は黒住教の冬至祭で、ご奉仕してきました。 実際の冬至は12/22で、それを過ぎると昼間が長くなっていきます。 陰極まって陽に転ず、とてもめでたい日です。 黒住教の教祖は、冬至の日に天命直授を体験され、黒住教が生まれました。 最近は役割分担をロー…

荒れ田3の整備

このところ忙しくて落ち着いて作業できませんが、 天気も良かったので時間を見つけて作業しました。 新しい田んぼ;荒れ田3は日当たりがよく良い田んぼですが、 道路から田んぼに入る道が急なので、農機具を出し入れするのが危険そうです。 直滑降だと角度が…

久しぶりの我が家

3日間家を空けたので、生活のリズムが狂いました。 それにしても飛行機での移動は早いです。 米子空港から羽田経由、乗り継ぎ時間20分間で、大館能代空港までほぼ3時間で着きました。 羽田空港で飛行機を降りると、お迎えの人がおられ、貸し切りバスで次の乗…

大館

葬儀のため、家内の実家に行ってきました。 11月にすでに一度浜松で終わっているので、今回は少し気持ちにゆとりが持てます。 こちらの葬儀は、葬儀場から帰った後も、親族、知人、近所の人たちがたくさんの人が集まって、賑やかにお酒を飲み、お話をします…

国際規格改定の打ち合わせ

12/4は東京に出張でした。 EUにある、国際規格を検討する委員会の議長をしている方が東京に来られました。 国際規格の内容を一部変更することを提案したので、 具体的にどう申請するか、内容の検討/まとめをしました。 英語でのやり取りはなかなか聞き取れな…

イセヒカリ

イセヒカリという稲、名前は知っていましたが、内容をよく知りませんでした。 昨日、「無施肥無農薬」さんのブログで、よくわかりました。 伊勢神宮の神田で発見された新しい品種だそうです。 伊勢神宮だけで栽培されていて門外不出だったそうですが、最近は…

種もみ播種用 新兵器

田んぼに播種するときの道具は準備しましたが、もう少し効率的にできないか、考えていました。 耕耘機の車輪を使って田んぼに穴を開けられれば、後はそこに種を入れればよいです。 ちょうど良い穴を開けれるものがないか探していました。 ヤンマーの畑用の耕…

草刈り三昧

田んぼについて今やらなければならない作業はほぼ落ち着いたので、 今日はぼちぼちと草刈りなどをしました。 とは言いながら、まだ荒れ田3についてはやりたいことがあるので、それもやって。 荒れ田3の中には、刈った草が分厚く積み重なっていて、そのままで…

気付き

今朝気付きましたが、 自家採取の種もみを使うと、出来が悪い? 自家採取すると、種がぼけるという話は聞いたことがあります。 今まで5回米を作りました。 1年目と3年目はよくできました。 2年目は減収、4年目も減収で5年目(今年)はさらに悪くなりました。…

塩水選別と刃研ぎ

今日は予報通り雨でした。 雨の日には家の中でやることがあります。 まずは種もみの塩水選別(比重選別)。 昨日千刃こぎで脱穀した種もみを、塩水で比重選別しました。 5kgぐらい欲しかったですが、計ってみると4kgぐらいしかありませんでした。 まずは比重…

荒れ田3の整備

昨日は向かい側の斜面の草や木を刈りました。 おそらく10年もほったらかしなので、すごいことになっていました。 以前笹竹がたくさん生えていたのが、ある時期一斉に枯れてなくなったようです。 半分腐敗した笹竹が斜面に折り重なっていて、草刈りを邪魔しま…

陽だまり;荒れ田3

今日は荒れ田3の整備の続きをしました。 田んぼの中に残っていた草を刈り、下(しも)側の畔の田んぼ側の草をきれいに刈り取りました。 次に奥の掛下に溝を掘りました。 今日は風が温かく、作業をしていると汗だくになり、服を2回着替えました。 荒れ田3の中…

大山の紅葉

今日は天気も良いので大山に行ってきました。 まず大上山神社にお参りし、 ミルクの里で食事(おにぎり)、恒例のソフトクリームを食べ、 その後蒜山方面に向かいました。 ミルクの里から見た中海と日本海がとてもきれいです。 反対側の大山も、今日は雲一つ…

荒れ田3

荒れ田3の整備を進めています。 下の写真がほぼ全景ですが、田んぼの中の草をほぼ刈り終えたので、だいぶわかりやすくなりました。 田んぼに水がたまっているので、まずは田んぼの周辺に排水の溝を掘りました。 排水溝に近い側から掘っていて、手前側(道路…

レンゲが咲いた

荒れ田1では去年のレンゲの種が落ちて早くから成長していました。 ふと見ると、2輪だけ花が咲いています。 すでに十分成長し、天気も良いので間違えて咲いてしまったようです。 すでに、かなり茂っています。 こちらは家の下の段の田んぼです。 ほんの一部…

防災研修会;玄米ご飯の炊き方講師

今日は防災研修会でした。 被災した時の非常食の準備の仕方の訓練です。 非常食の説明、ゼーベックス袋を使った白米の炊き方の講習、に合わせ、 玄米ご飯をおいしく炊く方法を知らない人が多いので、私はその講師をしました。 農家の人が多いので、皆さん玄…

次の一歩; 荒れ田3

荒れ田3の始動です。 参照→http://blogs.yahoo.co.jp/happystock_kk/GALLERY/show_image.html?id=39499830&no=1 今日、持ち主の方から了解をいただき、使用させていただくことになりました。 持ち主の方も持て余しておられ、渡りに船というところでしょう。…

籾摺り

今朝10時から、いつものところで籾摺りをしました。 午後の2時からだと思っておられたようで、急きょ準備してもらいました。 色選別機は電源を入れてから30分間しないと使えないので、その間待っていました。 今回は特にトラブルもなく、最後まで順調に…

今日の作業

今日は朝、脱穀して保管していた籾を、籾摺りに持っていき、乾燥機に入れました。 乾燥後、温度が下がってから籾摺りなので、籾摺りは明日です。 8:30に出発して、10:00前に帰ってきたので、早かったです。 籾殻をもらって帰りました。 帰ってから、残って…

大元・宗忠神社130年記念祝祭

岡山市 大本・宗忠神社の130年記念祭があるため、団参で行ってきました。 朝6時半ごろ出発し、着いたのが9時過ぎです。 黒住教の3大霊地は3つあります。 ・一つが神道山で、山の頂上に朝日の礼拝所(舞台)があり、大教会所や本部があります。 ・もう一つ…

ベッドつくり

川口由一さんに倣って、わらを田んぼにまきました。 最初薄くまいていたらわらのほんの一部しか使えなかったので、2度、3度追加してまき、まだ残っています。 かなり厚くまくことになるので、思っていた以上に田んぼへの影響が大きそうです。 発行するとき…

誕生日プレゼント

2か月遅れのプレゼントをもらいました。 長野県から送ってきました。 いい加減なものをもらうと文句を言うので、探すのが大変だったようです。 今回はこちらから希望を言って、頑張って探してくれたようです。 しっかりした作りで、木の感触がいいですが、 …

御瀬踏み

今日はいろいろとやりました。 ・荒れ田1に残していた、直播稲の刈り取り。 と熟したかどうかよくわかりませんが、これ以上おいておいてもあまり変化しそうになく、 だんだん倒れてくるので、刈り取りました。 6束だけできたので、種もみ用に追加します。 …

溝掘り、レンゲの種まきなど

田んぼに溝が1本増えました。 写真手前側は特に水はけが悪く、表面にも水が残っており、溝を掘ると水がしたたり落ちるという状態でした。 溝を掘ってしばらくすると、溝の中にたくさん水が溜まりました。 土の中にはまだたくさんの水が含まれており、何日も…

2015年稲つくりの振り返り

2015年の稲つくりも終わりました。 当初の方針に対してどうだったか?振り返ってみます。 <2015年の方針> ・ミルキークイーンを育てる。 → 予定通り ・ポット苗とは別に、川口さん方式の苗代も作ります。 → 予定通り実施した。 但し、ポット苗と同じ田…

脱穀完了

晴天は今日までで、明日は雨の予報です。 今朝配布物を配って歩いたら、このアングルから見るとなかなかいい感じだったので、写真を撮ってみました。 晴天が続いているので、溝の水も減ってきました。 朝から脱穀を始めましたが、脱穀済みのわらを取りだす部…

田んぼの溝掘り

昨日で稲刈りがひと段落したので、 今日は、ハーベスタの組み立て/チェックと、田んぼの溝掘りをしました。 運搬車に脱穀部分を載せ、運搬車の搬送用エンジンを脱穀にも使用します。 重い脱穀装置を運搬車の上に載せ、Vベルトで動力を伝達します。 脱穀部分…

直播の稲

稲刈りが全部終わったと書きましたが、 実は直播の稲だけは少し残っています。 播種が遅かったので、刈るにはまだ少し早いです。 この稲は来年の種もみにしようと思います。 来年の稲作がどうなるか、楽しみです。

レンゲ

荒れ田1です。 稲刈りをした後には、レンゲがたくさん芽を出していました。 稲刈りをしてさみしくなった田んぼに新しい芽が出ているとうれしくなります。 芽はとてもきれいです。 稲を植えなかった場所にはたくさん雑草が生えています。 雑草の中をのぞいて…