2012-03-01から1ヶ月間の記事一覧

播種、苗代準備

明日は種籾の播種の予定です。 木曜日の朝から、再度冷水に浸漬しています。 種籾の状態は、一見何の変化もなさそうに見えました。 しかしよく見ると、小さな芽がふた山状に突起しています。 これが理想的な催芽状態の様です。 高いお金を出して専用の装置を…

もぐらが逃げた!

昨日は明るいうちに帰宅できたので、もぐらの捕獲器をチェックしました。 捕獲器を掘りだしてみると、捕獲器の周辺に穴があいています。 通常この状態だともぐらがつかまっていないので、やれやれと思いながら何気なくふたを空けました。 そのときに何か柔ら…

原木運搬、稙菌

山から原木を運搬しました。 エンジン付きネコグルマで7回ぐらい運搬しましたが、道がぬかるんでいて、大変でした。 木も泥だらけになっています。 運搬後、母親が洗ってくれました。 ちょうど1000駒分ぐらいあるでしょうか。 山にはまだたくさんの原木があ…

いろいろ故障

先日から次々と故障します。 ①離れの屋根の裏側が、雨ドイと一緒に腐って落下 ②太陽熱温水器から水漏れ ③パソコンが故障 ④携帯が動かなくなる ①と②は、既に老朽化しているので、致し方ない。 今日近所の電気工事屋さんと、お知り合いの大工さんに来てもらい…

採り頃;椎茸

先週ほとんど収穫したと思っていましたが、まだ残っていました。 興菌115号ですね。 裏の膜が切れて、収穫適期です。 他にもたくさん大きくなっていて、かごで一杯取れました。 勝手に大きくなってくれるので、ありがたいです。

おたまじゃくし

おたまじゃくしがたくさん生まれています。 だいぶ大きくなりました。 日あたりが良い場所に集まっています。 だいぶ大きくなって、おたまじゃくしの形をしています。 おたまじゃくしの発生源です。 卵がたくさん生んであった場所です。 まだ発生中の様です。

稙菌完了; 2000駒

初日300駒、 昨日1000駒強、 今日残りの駒を打って、2000駒の稙菌完了しました。 ほだぎがこれだけできました。 全て興菌115号です。 泥で汚れていたので、1本ずつ水とたわしで洗浄し、稙菌しました。 木の大きさで異なりますが、大体30本/1000駒ぐらいです…

湛水;下の田

昨日の朝から給水始めて、今朝見たらあふれそうになっていました。 畦の近くまでたまり、排水管からも排水状態でした。 でもこれだけたまっていると良い感じです。 水漏れが多いので、なかなかこれだけたまってくれませんでした。 一番低い部分はあふれそう…

もぐら捕獲

今朝、もぐら捕獲器にもぐらが入っていました。 2個仕掛けておきましたが、1個に2匹入っていました。 残念ながら、2匹とも死んでいました。 先週仕掛けて、そのままにしていたためです。 この穴の出口に仕掛けておきました。 再度仕掛けておき、明日確認しま…

かなづちの使い方

購入したかなづちで原木をたたくとこのようになります。 でもこれは失敗です。 もっと強くたたいて、深い穴を開けないといけません。 菌駒が十分に穴に入りません。 結構力が要ります。 思った場所に命中させることも必要です。 もう少し練習が必要です。

椎茸の稙菌

現在、熊野大社の本殿裏の斜面の大木の伐採が進められています。 神社の裏は急な斜面で、ここに大きな椎の木が生えています。 枝が本殿の上まで伸びており、老朽化した木が万一折れると、本殿を破壊してしまいます。 そのため、伐採作業が進められています。…

かなづち

今日、立派なかなづちが届きました。 4000円近くする高級品です。 何故か組み立て式です。 柄を付けようとしましたが、柄の方が太くて、かなづちの穴に入りません。 穴に入る部分を注意深く削り、何とか叩き込みました。 それにしても説明書も何も入っていま…

椎茸収穫

たくさん生えていた椎茸が収穫時期になったので、今日収穫しました。 興菌115号は本来肉厚のジャンボ椎茸になるはずですが、 何故か今年はたくさん発生し、 そのためにお手ごろサイズになってしまいました。 収穫作業も大変でした。 裏の膜が切れてすぐあた…

椎の木伐採

熊野大社の裏の椎の木が伐採されたようです。 とても大きな木です。 本殿の屋根の上に枝がかぶさっていて危ないということのようです。 枝だけ切ればよいと思うのですが。 鬱蒼とした森だったのがこの部分は裸の山になりました。 大きな木を切り倒す場合は、…

米糠の入手

先月から、折に触れてコイン精米所で米糠を集めています。 改修できる場所が三箇所になりました。 せっせと集めていたところ、保管場所が満杯になってしまいました。 米糠を床に保管して置くと、ねずみにやられます。 狸も出てきて、袋を破られてしまいます…

種籾浸漬完了(4週間)

芽が出ない状態で、無事浸漬作業が完了しました。 これで十分に発芽抑制性分を除去できたと考えます。 適当に発芽させてからヤロビゼーション処理をする方法もありますが、 失敗が怖いので、このまま水きりして冷蔵庫に保管します。 まずは洗濯機の脱水槽で…

車の不具合

最近、運転しているとハンドルが振動するのが気になっていました。 毎朝決まった場所でそのような症状が発生するので、道路の問題かもしれない、とも考えていました。 しかし徐々に程度がひどくなっていくようなので、トヨタカローラに行ってみてもらいまし…

トマト 桃太郎ゴールド

昔風のトマトを植えようと考えて、種屋さんに行きました。 黄色いトマトがありました。 黄色いトマトは一風変わった味がしておいしい、と聞いたことがあるので、これを買ってみました。 3~4月に種を播くように書いてありますが、気温が低いと芽が出てこない…

田んぼの準備

種籾の浸水後三週間たちました。 芽が動き始めているのか、いないのか? よくわかりません。 最高気温が10℃を超えることがあるので、これからは要チェックです。 芽が伸びすぎてしまうと失敗です。 芽が伸び始めたら、一度軽く乾燥させ、冷蔵庫で保管します。…

新しいカメラでの試し撮り

新しいカメラでの試し撮りです。 田んぼのカエルの卵です。 こんなにいっぱい生んであります。 寒くてしばらく静かでしたが、昨日あたりからまた鳴きだしました。 前回よりは声が小さく、アカガエルの峠は過ぎたかもしれません。 最初の頃産んだ卵は、既にお…

デジカメ 交代

今まで使用してきたデジカメが、そろそろ交代時期かな、と考え、更新しました。 調べてみると2002年発売のIXY DIGITAL 320です。 デジカメが出始めてすぐに購入したので、もう10年になります。 当初から電池の減りが早く、しばしば充電していました。 純正の…