まずは・・・稲の様子

「一週間のご無沙汰でした・・・」
 
あれっ?知らない? ちょっと古すぎる?
 
 
留守の間一番気になっていたのは稲の状況でした。
 
 
・水を入れっぱなしにしていたので、たくさん雨が降るとあふれてしまいます。
 
 ⇒ 留守の間、雨は一滴も降らなかったそうです。
 
   給水目いっぱいのセッティングですが、少しずつ水位が下がってきています。
 
   そろそろ一雨ほしいところです。
 
 
・テグスに鳥がぶつかるとテグスがたるんでしまいます。
 
 テグスを張った翌朝には、だいぶたるんでいました。
 
 ⇒ ぜんぜん変化なし。 出かけるときのまま、ぴんと張った状態でした。
 
   鳥が警戒して近づかなくなった証拠です。 対策成功かも。
 
 
 
稲の写真は以下です。
<上の段の全景; いつものアングル>
イメージ 1
 
稲が逞しくなり、たくさん穂が出てきました。
 
でも稲の間は、相変わらずスカスカです。
 
 
<稲の姿拡大>
 
イメージ 2
 
穂がたれ始めたのやら、花が咲いているのやら、やっと出穂したのやら。
 
当分こういう状態が続くのでしょう。
 
 
 
<穂の部分の拡大>
 
イメージ 3
 
上のコメントと同じです。
 
 
 
<他の場所; 下の段>
イメージ 4
 
一番成長がよさそうな場所です。
 
分けつも多い場所です。
 
 
<結論>
 
思っていた以上によい状態で成長しているようです。
 
元気そうで、逞しくなってきています。
 
初めて穂を発見してから今日で8日目ですが、穂の出方は緩やかです。
 
稲が元気であれば、できるだけ稲刈りを遅くするのがよいと思います。
 
今の予定では9/15ですが。
 
 
ヒエは一本もありませんが、コナギがまた成長しています。
 
田んぼの中の方にはもう入れないので、放置するしかなさそうです。