米つくりノウハウ(Rice)

苗代の準備

既に種籾の比重選別は完了しています。 比重1.13の食塩水を作り、比重選別しましたが、重い種籾の比率が20〜30%ぐらいしかとれないので、さらに水を増やして、半分ぐらいとれるようにしました。 現在は乾燥させてネットに入れ、ぶら下げています。 次は苗代…

もう出穂

今日田んぼの畔の草刈りをしたところ、 既に穂が出ていることを発見しました。 しかもたくさん出ているので、7/11頃には出始めていたかもしれません。 7/14以前の出穂は今までで一番早い気がします。 荒れ田1はコナギがたくさん生えていますが、今年は手をか…

田んぼの草取り

このところ集中して草取りをやっています。 コナギがどんどんの大きくなっていて、ごっそりと取れます。 取った雑草は畔に向かって投げつけるので、畔は雑草だらけです。 今年は米糠を使ったおかげで、生えている場所が限定的ですが、それでもかなり広範囲に…

田んぼの様子

田んぼの稲がだいぶ成長してきました。 手前側は補植してもうまく育たなかったので、歯抜けが多いです。 サギが毎日やってきて稲を踏んづけるので、被害にあった稲もたくさんあります。 反対側はうまく植わっており、今年は米糠や鶏糞を今までより多目に散布…

今日の作業

今日は家の前の田んぼに米糠をまきました。 20kg程度です。 日曜日にコナギの草取りをした後は、まだたくさん残っていました。 また急激に成長もしています。 但し田んぼ全体ではなく、限られた場所に多いのが救いです。 再度ある程度除草した後、米糠をま…

草取りと糠まき

今年の米つくりは、今のところ順調です。 苗もそろったので、5/10から田植えを開始できました。 2月に米糠をまいた効果か、コナギの発生が少ない感じです。 昨日は家の前の田んぼの草取りを行い、今日は荒れ田1と荒れ田3の草取りをし、こめ糠をまいておきま…

米糠と鶏糞; 田んぼ

補植を完了したつもりでしたが、捕植した場所の苗が見えなくなりました。 トロトロ層が厚くなりすぎていて、稲をその下の土に植えることができません。 稲の根はトロトロ層の中にあり、からだを安定させることができず、弱ってしまいます。 見かけ上きちんと…

補植もう少し;田植え

これは先日、5/15に機械植えが終わったときの写真です。 <家の前の田んぼ> <荒れ田1> <荒れ田3> 田植えしてから2週間もたつと、稲がかなり生長し、しっかりしてきます。 補植を進めた結果、今日で主な補植が終わりました。 補植作業をしていると、しっ…

機械植え完了;田植え

今日は荒れ田3の田植えを行いましたが、 想定外にうまく植えることができたので、今日の午前中には機械植え完了しました。 但し反転時にはかなりはまり込んで、苦労しました。 苗箱13箱使用したので、 家の前: 26箱、荒れ田1:8箱、荒れ田3:13箱で、合計47…

荒れ田1の田植え

家の前の田んぼの田植えは一旦終了したことにして、 今日は荒れ田1の田植えをしました。 家の前の田んぼでは結局苗箱26枚を使用しました。 荒れ田1は小さな田んぼ:4畝弱なので、苗箱は8枚、1日でほぼ終わりました。 最初に水を落とし、草刈りしてから田植え…

上の段 一応完了;田植え

3日間かけて、上の段の田んぼ1枚だけ、田植えがやっと完了しました。 補植はまだこれからです。 かなり水を抜いたので、夕方からため始めました。 このところ雨が少ないので、早めにためないと水不足になるかもしれません。 土曜日からはあと2枚の田んぼを始…

田植え開始

5/5から田植えを開始しました。 5月の連休から田植えを開始するのは初めての体験です。 苗も順調に大きくなっていて、4葉期を過ぎたぐらいです。 苗が少し小さめ(細目)ですが、何とか田植え可能です。 苗代から苗箱4箱ずつ運搬し、田植え機で植えていきま…

田植えの段取り

このところ暖かくなったので、稲の苗が毎日伸びているようです。 現在4葉期ぐらいで、早いものは5枚目も出始めているようです。 苗の高さも高いものは20cm近くあります。 そこでそろそろ、田植え準備を進めました。 今日の午後には開始できる状態になりまし…

田んぼに糠まき

除草のために2月頃に一度まきましたが、 今日再度まきました。 運搬車に米糠の使い掛け1袋を載せていたら、何者かが袋に穴をあけ、 まき散らしていました。 きれいに回収し、家の前の田んぼにまきました。 今日松江に出かけたときに2袋GETし、保管していた3…

苗が伸びた! 苗代

今日ラブシートを除去しました。 2.5葉を過ぎると種籾の中の養分はなくなって、鳥に食べられる心配がなくなります。 今3葉期ぐらいです。 今年は今までになく揃った苗ができたので、防鳥ネットも省略しました。 ラブシートと有孔ポリで暖かい状態で育てたの…

2~2.5葉期; 苗代の様子

稲の芽がだいぶ伸びてきたので、水量を減らし気味で管理しています。 土の水分を少し減らした方が、元気の良い苗ができるようです。 芽が出てすぐは水を吸い上げる力が弱く、乾燥気味にすると枯れてしまうので、水位を高くしていました。 葉っぱがだいぶ伸び…

有孔ポリ除去

明日から天気が良く気温も上がりそうなので、 今日は会社から早く帰って、すぐに有孔ポリの除去作業を始めました。 この田んぼは土が腐敗する感じで、浮草の元気もなくなってきています。 稲の苗は大丈夫そうです。 はがした有孔ポリの、水に浸かっていた部…

苗代の稲

苗代の稲はだいぶ伸びて、葉っぱがラブシートを持ち上げています。 但し位置が低くて水に浸かっている部分は、伸びが悪く、まだ白っぽい芽が出ています。 少しだけ水位を下げておきましたが、どうなるかですね。 先日ホタルイを抜き取りましたが、順次新しい…

苗代の発芽

3/30,31で播種したので、 今日でちょうど10日になります。 この間ずっと寒い日が続きましたが、芽が出てきているようです。 今日は雨が降ったので、田んぼの水位が上がり、半分ぐらいの種もみは沈んでいる状態です。 ラブシートと有孔ポリをはがすと種籾が動…

苗代の様子、ホタルイの除草

種籾を播種してから1週間になりますが、 苗代を確認したところまだほとんど発芽していないようです。 播種後は寒い天気が続いたので、そのせいと思われます。 水深はちょうどよい感じです。 しばらくこのままで様子を見ます。 昨日は田んぼのホタルイを除草…

播種 2019年の田んぼ

昨日と今日で播種と苗代を完了しました。 昨日は1日中、播種作業しましたが、 ポット当たりの種もみの数が安定しないため、手直し作業に時間がかかりました。 昨日は結局苗箱40枚程度。 目標は62枚なので、今日に引き継ぎました。 今日は母親が手伝ってくれ…

エコホープ消毒

3/14から種もみの浸水を開始していますが、 今日エコホープ(微生物)消毒を開始しました。 明日か明後日の夜まで、継続予定です。 この間に種もみに菌が住み着く予定です。 その後は廃液し、普通の水と入れ替えます。 作業はとても簡単で、100g入りの袋の…

今日の作業

今日の作業は、種もみの比重選別とえひめAIづくりでした。 *本当は、近所の方の葬儀があり、それにも参列してきました。 比重選別はかなり慣れたので、1時間ぐらいでできました。 水10Lに食塩2.1kgを入れて選別したところ、 重いもの3kg、軽いもの2kgとなり…

苗代準備

荒れ田3で苗代の準備を進めました。 去年と同じく、写真の左奥の方です。 苗代の表面を平らにするのに苦労しました。 普通は最初に耕運機で土を砕いて作業しやすくしますが、 周囲に溝を掘っていて耕運機を持ち込むのが大変なので、 今年は鍬やレーキなどを…

田んぼへの糠まき、湛水

木曜日に急遽米糠16袋(160kg)を買って帰り、 そのうち12袋を田んぼにまきました。 家の前の田んぼに8袋、荒れ田3に4袋です。 下の段の田んぼは水が漏れるため、今年は去年と同様大豆を育てる予定です。 荒れ田2をどうするか、思案中です。 写真は田んぼに…

カエルの卵

何日か前の暖かい夜に、田んぼでカエルが騒いでいました。 まだ水をためていなかったので心配していましたが、 今日確認したところ、田んぼの中の溝に水が残っており、そこに卵を産んでありました。 早速水を追加してあげました。 田んぼの中の日当たりが良…

すっきり

今朝は天が降っていたので、外での作業をあきらめ、 家の中での作業を進めていました。 10時ごろになると空が明るくなり、天気予報では晴れの予報になりました。 気になっていた、田んぼの藁の処理を開始しました。 荒れ田3に積んでいた藁は、猪が崩して、散…

やっと終了: 稲刈り

稲刈りがやっと終了しました。 写真右側はまだはまるので、田んぼ長靴を履いて鎌で刈りました。 向こう側半分ぐらいは何とか稲刈り機を使えました。 刈った稲は、子供に手伝ってもらって、はでに掛けました。 下の方は先日刈ったもので、葉っぱが緑色のが今…

田んぼの様子

家の前の田んぼは先日稲刈りを完了させたので、ほっと一息です。 最後に刈った稲は、右の方に見えているはでに掛けてあります。 荒れ田3も今年はそこそこ収穫できました。 ここは一気に刈ることができました。 田んぼの下の段にはでを作らせてもらっています…

籾摺り その1 完了

今年の籾摺りが完了しました。 昨年までお願いしていた方は、年齢がすでに85歳を超えておられ、 よその米の面倒を見るのは大変のようなので、 今年は近所のライスセンター(地区で管理)にお願いしました。 そのため、色彩選別はできていません。 今年はとて…