1000駒植菌完了

JAに興菌115号の菌駒が届いたので、今日植菌しました。

少し古く、12月生産品で、一部変色がありましたが、まあ大丈夫でしょう。

115号は買う人が少ないのかもしれません。

種籾消毒用のエコホープ(微生物農薬)も一緒に購入しましたが、

こちらはJAで登録が無いらしく、レジが使えませんでした。

仕方がないのでレシート無しで買って帰りました。

エコホープを購入するのは、おそらく私だけでしょう、と言われました。


今日植菌したのは下の写真です。

細い枝が多いので、菌駒が多めに必要です。

既に玉切りしておいたものに植菌しました。
イメージ 1


山の畑には、先日切り倒したクヌギをそのまま放置していました。

菌駒が少し余ったので、枝落とし、玉切りをしました。

枝の部分と、上の方の比較的細い部分を持ち帰り、残った菌駒を植菌しました。

写真の手前が今日山から持ち帰り、まだ植菌していないものです。

太い部分はまだ持ち帰っていないので、もう1000駒ぐらいは必要と思われます。
イメージ 2


ところで、切り倒した木の幹にはたくさんの水が含まれているので、

ある程度水を抜かないとシイタケ菌が元気に成長できません。

ある程度水が抜けると断面にひびが入りますが、まだ全くヒビがありません。

今日山から持ち帰った木の断面は濡れていて、かなり水を含んでいる感じです。

急ぎ乾燥した方が良いですが、この時期雨や雪が多く、気温も低いので簡単には水が抜けません。

次の1000駒の植菌は、しばらく置いてからが良さそうです。
イメージ 3