ちょっとルンルン気分; クログワイ→ホタルイ

先日、田んぼでクログワイを見つけてしまって、暗い気持ちになっていました。
 
仕方が無いので、不耕起栽培をあきらめて、連休に耕耘しようと考えていました。
 
 
クログワイは地下茎で増えるので、地下茎がどうなっているか、スコップで掘ってみました。
 
ところがどうも地下茎らしきものがありません。
 
 
もしかして他の雑草? イグサか何か?
 
 
インターネットで調べたところ、どうもクログワイではなく、ホタルイのようです。
 
苗の状態のときは見た目がほとんど同じで区別できません。
 
葉っぱを縦に割ってみると、クログワイは長さ方向に部屋で仕切られているそうです。
+竹のような感じ
 
ホタルイではそのようになっていません。
 
 
断面を移そうと試みましたが、私のカメラでは無理な様です。イメージ 1
 
しかし、断面に、竹のような仕切りはありませんでした。
 
 
・地下茎が見つからなかった。
 
・葉の断面がクログワイとは異なる。
 
この2点から、これはクログワイではなく、ホタルイらしい、と判断します。
 
 
 
 
したがって、田んぼを耕耘することはやめ、当初の予定通り不耕起栽培でやってみます。
 
イメージ 2
 
とはいえ、先週草取りしたのに、また水面に生えてきています。
 
明日以降、再度草取りです。
 
先週掘り取ったものがそのまま沈んで、根が付きそうになっているものがたくさんありました。
 
したがって次回からは掘り取ったものを船で回収予定です。
 
米糠を使った有機酸での除草も試みてみます。
 
 
 
イメージ 3
 
田んぼに入ってみると、藻がかなり増殖しています。
 
浮き草も発生してきました。
 
耕耘しなければこれらも除草を応援してくれます。
 
 
ちょっとわくわくしてきました。