稲架(はで)の準備

稲の穂が毎日伸びている感じです。
 
 
イメージ 1
 
下の段の方が生育が良いようです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
分けつも伸びて、だいぶ普通の田んぼのようになって来ました。
 
穂が葉っぱより長く伸びています。
 
穂が出た部分から順に花が咲いています。
 
葉っぱはまだ緑色です。
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
はでの準備を進めています。
 
竹は近所の方にお願いしたので、支柱を準備しています。
 
5mの竹を50本準備する予定なので、延べ250mになります。
 
1本の支柱に竹を9本かけます。
 
2.5m間隔で支柱を準備すると、支柱1本あたり竹4.5本になります。
 
支柱は50/4.5=11本必要です。
 
但し2箇所に分けると支柱が12本必要になります。
 
 
支柱は、メインの1本と、これを支える2本で構成します。
 
尚この3角形が変形しないように、後3本使用します。
 
今日はメインの1本を14本準備しました。
 
全て山から間伐材を集めてきました。
 
そのうち2組だけ組み立ててみました。
 
  *手前 1組は去年準備したものです。
 
順次材料を加工し、本番では組み立てるだけにします。
 
ぼちぼち進めますが、まだ材料が足りないので、順次山から持ち帰り、加工します。