おもだか、ゲンゴロウ

7月に入ると雑草があまり伸びないので、草取りはほとんどやっていません。
 
田んぼの中は稲の根が一面に張っているので、中に入ると根を切ってしまいます。
 
土の中を稲が占領しているので、雑草もあまり繁殖できないようです。
 
イメージ 1
しかしコナギはしつこく繁殖します。
 
窒素分を吸収する能力がすぐれているので、稲の分まで吸収して成長します。
 
コナギがたくさん生えると、稲は生育不良になってしまいます。
 
田んぼの周辺(部分的ですが)にコナギが成長していたので、久しぶりに草取りをしました。
 
 
写真の右側がコナギですが、「おもだか」という雑草を見つけました。
 
うちの田んぼでは初めてみましたが、有名な雑草です。
 
2本だけ生えていました。
 
 
イメージ 2
 
葉っぱの形が狐の顔のような、面白い雑草です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
田んぼでゲンゴロウを見つけました。
 
最近あまり見かけないようです。
 
同じ形をした小さいのは、田んぼの水の中でくるくると円を描いて泳いでいましたが、このサイズは久しぶりにみました。
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
水に返してやりましたが、今ひとつ元気がなさそうでした。