夏越祭(熊野大社)、大祓祭

今日は熊野大社の、夏越祭です。
 
大祓祭(16:00)に続いて祈念木焼納がありました。
 
地域の人はわりと少なく、松江あたりからの人が目立つ感じでした。
 
今年も半年が過ぎたので、前半の罪穢れをお祓いし、明日から新しい出発です。
 
 
黒住教の方でも大祓い祭が10時からありました。
 
大祓いの祝詞はほとんど同じですが、それ以外の祝詞は異なります。
 
 
大祓いの祝詞は長いので、なかなか覚えられません。
 
早口で拝んでも、5分間ぐらいはかかります。
 
神主の学校に行くと、1日に10回ぐらい連続で練習させられるそうです。
 
1時間以上かかるでしょう。
 
 
今日は松江の方からも参拝され、金魚すくいや、竹灯篭の展示、
 
 
 
20時から、小河内社中神代神楽がありました。
 
境内に入るときは、まず茅の輪くぐり。
 
まずくぐって入り、左に回って再度輪に入り、右に回って再度入ります。
 
 8の字を書く形になります。
イメージ 1
 
イメージ 2
 
神楽の観客です。
 
今日は日曜日なので、いつもよりは多い感じです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
楽殿では神楽が行われます。
 
古事記の中の一場面と思われます。
 
長く見ていると飽きてきたので、途中で引き揚げました。
 
昔を懐かしむのにはいいです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
明日は朝6時から早旦祭です。
 
黒住さんと熊野大社の両方であります。
 
早旦祭終了後、即出社、という感じになりそうです。