お白石持ち行事 伊勢神宮 奉曳と奉献

いよいよ本番です。
 
集合場所にたくさんの人が集まっています。
イメージ 1
 
 
残念ながら、白いもの以外は着用できず、もの入れが足りなかったため、カメラを持って行きませんでした。
 
従って、肝心の本番の様子の写真がありません。
 
一部、携帯で写した写真があります。(携帯で写せることに気付かなかったので、途中から)
 
 
まずは奉曳です。
 
お白石を載せた台車に付けてあるひもを、皆で引っ張って内宮まで運びます。
 
写真は、記念に頂いた模型です。
 
樽の中にお白石が入れてあります。
 
200m以上の綱をつけて、たくさんの人で800m引っ張って運びます。
 
車輪はギシギシ音を立てながらゆっくりと進みます。
 
1時間弱かかりました。
イメージ 5
 
 
 
イメージ 3
 
その後、お白石を一ついただきます。
 
私が頂いたお白石です。
 
白い布の上に頂き、大切に持ち運びます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
皆さんお白石を持って、内宮に向かいます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
階段の上に新しい内宮と鳥居が見えてきました。
 
この右側に、古い内宮があります。
 
お間テラス大御神はまだこちらの古い方にいらっしゃいます。
 
下から拝み、階段を上っていきます。
 
鳥居をくぐった後は撮影禁止です。
 
 
内宮の中に入れるのはこの時だけで、今後20年間は関係者以外入ることを許されません。
 
今回入れる人たちも、許可を得られた人たちだけです。
 
伊勢神宮と関係のある人だけに許可が下ります。
 
 
 
真新しい内宮の前より少し左側にお白石を置きました。
 
建物はヒノキでつくられており、ヒノキそのものの色です。
 
隣にはほとんど同じ古い建物が見えます。
 
20年後にはこの古い建物が新しく建て替えられます。
 
 
遷宮は10月に予定されており、そのときに天照大御神様がこの新しい建物に移られます。