私作る人、あなた収穫する人; 椎茸

最近は椎茸の収穫は家内の担当になっています。
 
忙しいくせに、せっせと見回って収穫しています。
 
 
今日は2月1日なので、早旦祭です。
 
朝4時45分に起床し、6時から熊野大社でお祓い。
 
10時からは教会所の早旦祭があるのですが、まだ時間があるので7時頃から榾木の作業をしました。
 
 
去年の11月に切り倒した小楢の木が、山の畑に置いてあります。
 
チェンソーで枝を落とし、1mぐらいに玉切りして家に持ち帰りました。
 
 
イメージ 1
 
玉切りした状態です。
 
スチールの30ccのソーチェン(刃)を新品にしたので、切れ味抜群です。
 
玉切りはすぐに終わってしまいました。
 
この運搬車で運びます。
 
 
 
 
イメージ 2
 
切り倒したのが1本だけなので、それほどたくさんではありません。
 
それでも運搬車で2回運びました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
朝日はこちらから昇っています。
 
8時頃?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
教会所から帰ったのが11時頃。
 
持ち帰った原木に椎茸の菌を打ち込みます。
 
12月に刈った菌駒なので、菌が弱っているかもしれません。
 
原木が少ないので、今年は500駒だけです。
 
早く買いすぎました。
 
 
イメージ 5
 
毎年使用している手製の台に載せて、
 
まずはドリルで穴をあけ、
 
そこに菌駒を打ち込みます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
椎茸専用のドリルです。
 
回転数が8000回転/分と速いので、あっという間に穴が開きます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 7
太い榾木が12本と、細いのがたくさんできました。
 
細いのは乾燥気味なので、湿度が高い横穴の中で保管することにします。
 
気温も常に12℃ぐらいなので適温です。
 
太いのは穴に持ち込むのが大変なので、ビニルシートで覆ってここに置いておきます。
 
あまり寒さに当てると菌が弱りますが、もう少しで温かくなるので、少し我慢してもらいましょう。
 
 
今日は天気が良かったので、一気に作業が終わってしまいました。
 
気になっていた椎茸の作業が終わって一安心です。