大館

葬儀のため、家内の実家に行ってきました。

11月にすでに一度浜松で終わっているので、今回は少し気持ちにゆとりが持てます。


こちらの葬儀は、葬儀場から帰った後も、親族、知人、近所の人たちがたくさんの人が集まって、賑やかにお酒を飲み、お話をします。

結婚式の後の宴会と間違えるようです。

知らない人もたくさんいるので少し構えてしまいましたが、お話をするとみなさんとても良い方ばかりで、たくさんお話ができました。


人のつながりが強く、昔の田舎の良いところがそのまま残っています。

このような空間はいつまでも残したいですが、残念ながら若い人は少なく、先行きが心配です。


広い田んぼや豊かな森があります。

何よりも素晴らしい人たちがいます。

将来的には絶対に有望な資源がそろっている地域だと思いますが、

それまでの間、どうやってつないでいくか、若い人たちにも知恵を絞ってほしいところです。


私が子供のころは公務員は給料が安く、誰もなりたくなかったそうです。

当時は米が高くて、米つくりはとても良い仕事でした。

現在は逆転していますが、歴史は繰り返します。

こういう時こそチャンスだと思います。


米つくりに限らず、将来有望な仕事はどこかにあると思います。

それまで我慢して頑張った人が報われます。



今年は暖冬で、雪があまりありません。

葬儀の日だけ一日中雨が降りました。

翌朝はよく晴れて、朝の空が明るいです。
イメージ 1


朝日がとてもきれいです。
イメージ 2


隣にある神社の森も朝日が当たって輝いています。
イメージ 3



暖冬とはいっても12/12日、田んぼに氷が張っていました。

家の周辺の田んぼはほとんど田んぼとして使われています。

日当たりが良くて広いので、うらやましい限りです。
イメージ 4



何町部も作っているコメ作り専業の方とたくさんお話ししました。

私の場合は趣味で作っているので気が楽ですが、生業でやっている方は大変です。


米の価格が安いので量で稼がないとやっていけません。

何か失敗すると規模が大きいので、その影響は致命的になります。

私のブログも見てもらっているそうなので、心して書かないといけません。

少しでも役に立つ情報を提供する責任を感じます。


・特別な米を作り、高い価格でも販売できるようにすること。

・手をかけずに生産できること。

・その中で、できるだけたくさんの収量が採れること。


私ももう少し深く考えてみようと思います。