はでぎの準備

 
イメージ 1
近所の方のご好意で、はでぎ用の杉の木をいただきました。
 
今日一緒に軽トラックで山にとりに行きました。
 
 
結構急な山で、道の脇まで降ろすのは大変だったと思いますが、道の脇に集めてありました。
 
枝や葉っぱも落としてあります。
 
19本いただきました。イメージ 2
 
 
一部皮をはいで、設計していた通りに作ってみました。
 
思っていた通りにできて、ご機嫌です。
 
3角形を基本にしているので、形が崩れません。
 
一番長い木に40cm間隔で孔を開けてあり、ここにボルトを差し込みます。
 
3本だけさしてみましたが、全部で9本さす予定です。
 
これを何セットか作り、ボルトを差し込んだところに5mぐらいの竹を渡し、それに稲をかけます。
 
 
 
イメージ 3
 
接続部分は全て12mmのボルトで固定しました。
 
木が割れない限り、接続部分で壊れることはありません。
 
 
とりあえず一組だけ作ってみたので、2反分の稲を干すのにどれぐらい必要か、確認します。
 
うまくいきそうだとわかったので、あとは同じように作ります。
 
来年のはで干し作業が楽しみです。
 
 
今日は最高気温が37℃だったようです。
 
しかしこの場所は樹の陰なので、一日中日陰です。
 
しかも山の方から涼しい風が降りてくるので、昼間でも快適に作業ができます。
 
感謝感謝ですね。