田んぼの色

今日気が付きましたが、上の田んぼと下の田んぼでは、土の色が全然違います。
 
 
イメージ 1
上の田んぼは急に赤っぽくなってきました。
 
水がほとんど減らないため、沼のような状態になっています。
 
沼に生えるような草だけが生えています。
 
 
光合成細菌が繁殖すると、赤くなるそうです。
 
それが原因ではないかと考えています。
 
光合成細菌は養分を作ってくれます。
 
 
イメージ 2
 
下の田んぼは、特に変化は無く、普通の田んぼと同じです。
 
水が減り易かったので、冬の間も水が無いことがありました。
 
そのため畑などに生える草がたくさん生えています。
 
昨日水を入れたら、大きなヒルが泳いでいました。
 
上にある溜池で繁殖しているものが流れ込んだと思います。
 
上の田んぼではヒルを見かけません。
 
 
上の田んぼと下の田んぼでは米の味も違うと思われますが、残念ながら別々に処理することができません。
 
良い方方が見つかれば比較してみたいと思います。