稲刈り進捗

家の前の田んぼは、

田んぼの土が一部柔らかく、苦労しましたが、

何とか昨日で稲刈りが完了しました。

今日は11時ごろから雨が降るという予報だったので、

昨日刈った稲をはでに掛けるのを、母親のお友達(86歳)に手伝っていただきました。

おかげで10:30に完了しました。


次女が延べ2日間手伝ってくれ、家内も1日手伝いました。
イメージ 1



荒れ田3の稲が少しありますが、これだけできました。
イメージ 2


反対側から見た写真です。

緑色の部分が、昨日刈った分です。

荒れ田3の稲も少し含まれていますが、

荒れ田3にはまだ刈った状態で田んぼの中になげてあります。

イメージ 3



荒れ田3はこんな状態です。

雑草がどんどん成長して、稲が埋もれてきています。

このまま普通に稲刈り機で刈ると、稲刈り機が故障してしまいます。

そのため、1列毎に雑草を草刈り機などで除去してから稲刈りするので、

稲刈りにすごく時間がかかります。

稲刈り前になっても、きちんと除草しておかないといけないということがわかりました。

また、もう少し早めに稲刈りしないといけないようです。

この田んぼは水はけが悪く、低い場所は土が固くなりません。

来年は早め(8/20頃)に水を落とします。
イメージ 4


荒れ田1は猪にやられた田んぼですが、

倒された稲からはひこばえが勢いよく成長しています。

雑草も多いので、普通に稲刈りできるかどうか?

心配です。

猪にやられた稲は臭くて食べれないと聞いていますが、

田んぼに入っても特に異臭はありません。

大丈夫そうな気がするのですが…。
イメージ 5


こちらも猪にやられた荒れ田2です。

ここも水を落としていますが、土が柔らかくて稲刈り機が入りそうにありません。

手で刈るのも大変だし、どうしようかと考慮中です。

この田んぼは来年以降は植えるのをやめようかと思っています。
イメージ 6


稲刈りに時間がかかって、次の他の作業になかなかかかれません。

榾木の整理も早くする必要がありますが。