折衷苗代 完成

今日苗代をやり直しました。
 
朝6時半頃から作業開始。
 
昨日の疲れが残っていますが、気になるので早く片付けました。
 
苗箱をいったん苗代から移動し、
 
根切りシートも除去し、
 
苗床面を再度平らに加工して再度根切りシートを敷き、
 
苗箱を敷きなおしました。
 
イメージ 1
 
最初写真左側の置きかたにしていましたが、
 
苗床がどうしてもかまぼこ型になっているので、
 
写真右側の置きかたに変更しました。
 
 
それにしてもポットが思ったほど土に埋まりません。
 
 
9時頃に青木機械店の方2名が来られました。
 
苗代をチェックしてもらって大丈夫そうでした。
 
 
苗代には、多少肥料をやらないと、苗が大きくならないそうです。
 
肥料が必要になるのは葉が2.5枚ぐらい出た後なので、様子を見て判断します。
 
最悪、薄い液肥をやることになるかもしれません。
 
 
イメージ 2
 
苗箱の上にラブシートをかけ、トンネルを作りました。
 
トンネルの中に手を入れてみると、かなり暖かです。
 
7~10日で芽が出る予定です。
 
当面は水位を下げて、種籾に酸素が供給されるようにします。
 
 
芽が出揃ったらラブシートを外し、
 
トンネルを部分的に開放します。
 
苗箱ぎりぎりぐらいまで水位を上げます。
 
 
葉が2.5枚ぐらいになったらトンネルを完全に除去し、
 
苗ふみし、
 
苗が1cmぐらい水に浸かるようにします。
 
 
田植えの一週間ぐらい前になったら水位を下げ、ポットの槌を乾燥気味にします。
 
田植えのときに、ポットからうまく苗を取り出せるようにするためです。
 
 
 
苗がうまくで揃ってくれるか? が問題ですね。