2011-09-04から1日間の記事一覧

はで(稲架)の語源

稲を干す稲架のことを、このあたりでは「はで」と呼びます。 しかし他の地域の人は、はざ、はさなどと呼んでおられるようです。 「はで」という言葉がどこから来たのか? 調べてみました。 広辞苑を調べると、「はて;八手」という言葉があります。 刈り取った稲な…

贅沢な演奏会(熊野大社)

昨夜は「トルコ音楽の夕べ」でした。 熊野大社では毎年今頃、「インド音楽の夕べ」が開催されます。 松江市内方面からも人が集まり、全体で1000人ぐらい集まります。 神社の境内にはかがり火が炊かれ、独特の雰囲気になります。 ところが今年は台風襲来のため、…

台風が去って

台風が日本海に抜けました。 結局、台風がまだ四国に上陸する直前のあたりが一番雨風が強く、その後昨日夜があけて以降は、それほどひどくありませんでした。 特に今日は雨もたいしたことなく、知らぬ間に抜けていきました。 田んぼの稲の被害もたいしたこと…

はで(稲架)用の竹

先週木曜日(9/1)、はで用の竹を届けてもらいました。 50本お願いしていますが、トラックに積みきれないということで、2回に分けて運ぶそうです。 今回は一回分運んでいただきました。 9/3までに運ぶと言っておられましたが、ちょうど台風が来たのでまだ届…