うーん・・揃いがいまいち

ビニルトンネルのせいか? ポットの置き方のせいか?
 
ラブシートを部分的にはぐってチェックした時は結構揃っていると思っていましたが、
 
全体を見ると成長の差が大きいです。
 
イメージ 1
 
やはり来年は、有孔ポリシートのベタ張りを使ってみましょう。
 
また、発芽するまでは十分な水分が必要なので、もっと頻繁に水位を高くしないと、乾燥するポットが発生します。
 
出芽が遅れる原因ですね。
 
 
イメージ 2
 
早いものはすでに第2葉が伸びています。
 
今日は予定通り、苗踏みをしました。
 
先に成長した苗の成長を遅らせる効果もあります。
 
第1葉の葉の長さ; 2~3cmが良いと書いてありましたが、1cm強です。
 
気温が低い(トンネルを外した)ので伸びなかったのかもしれません。
 
台2葉が伸びすぎると、種籾の養分を使いきって、第3葉が大きく育たないそうです。
 
 
イメージ 3
 
ほとんど出芽していないポットもあります。
 
水分が下から上がっていませんね。
 
 
再度水位を増やし、その状態でラブシートを掛けておきました。、
 
既に第2葉が出ている苗はラブシートが無い方が良いですが、1週間ほど付き合ってもらいます。
 
 
 
 
イメージ 4
お客さんがいました。
 
アマガエルか? モリアオガエルか?
 
 
今朝4時頃に甲高い声でコーラスしていました。
 
5時頃になると今度はもっと低い声のコーラスに変わりました。
 
カエルの種類によって、鳴く時間帯が異なるようです。
 
 
夜のカエルのコーラスがかなりうるさくなってきました。
 
夏まではこの状態が続きます。
 
 
問題は、これから更にどの程度うるさくなるか、です。