ジャンボなめこ稙菌2

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

フィールドでのなめこ稙菌は、今日の午前中で完了しました。

フィールドの近くの家の方に、発電機とドリルをお借りしました。

今は腰が曲がったお年寄りですが、以前は山でたくさん椎茸を栽培されていたようです。


発電機には背負うようにベルトが付けてありますが、ものすごく重くて担いで立つのがやっとでした。

それでも山の斜面を担いで上りました。(1枚目)


稙菌専用のドリルは、見かけは華奢ですが、おそらく1万回転/分と思われます。(写真忘れた!)

ものすごい勢いで刃が回転し、あっという間(0.3秒ぐらい)に穴が開きます。

自分のドリルのつもりで木に差し込んだままにしていると、摩擦熱で木から煙が出てきます。


慣れると快適で、1秒間に2つぐらい穴をあけることができます。

その代わり穴の位置をじっくりと検討する暇が無いので、大体の位置にどんどんあけて生きます。

300駒ぐらいはすぐに終わってしました。


このドリルを使えば、半日で1000駒できそうです。


今日できたほだぎのメインはこれ!(2枚目の中央)

太さ30センチ、長さ3.2mのほだぎ。

その左側の、立ち木とくっついた位置にある部分にも稙菌しました。

これも長さ1mぐらいあります。


あと、持ち帰ろうと思って切っておいたのが2本。

これにも稙菌しましたが、運ぶのが大変なので当分ここに置いておきます。



使った菌駒は全体で300駒ぐらい。

足りないと思っていましたが、大丈夫でした。

なにしろ、大きな原木は動かせないので、上側だけに稙菌してあります。

時間がたてば下側にも回ってくれるでしょう。


後残っているのは、神社の森に落下している太い椎の枝だけ。