山/木(Tree)

キウイの棚(2);骨組み完成!

今日は満足です。 気になっていたキウイの棚が、ほぼ完成しました。(1枚目) 素人細工にしてはまともな形になりました。 すべて杉の木なので、10年近くもつことを期待。 後は竹を2メートルぐらいに切ってきて、割ったものを適当に並べます。 元はこんな状態…

キウイの棚修理(1)

今日はきのこの話題ではありません。 キウイの棚が大雪で壊れたので修理します。 杉の柱を山から調達します。 私のフィールドには杉の木も植林されているようですが、手入れされておらず暗い森になっていたため、 細く、曲がった杉の木が多いです。 キウイの…

倒木の処理(2)

昨日に引き続きフィールドの倒木処理に行きました。 まず、細い杉の木数本、小楢の木2本を片付けました。 小楢はほだぎにちょうど良いサイズです。(1枚目) 杉の木も柱などに使うにはちょうど良いですが、これも結構重くて長いので、今日はそのまま置いてお…

倒木の処理(1)

私のフィールドの奥の方で大きな小楢の木が倒れていました。 完全に倒れておらず、係り木になっていました。(他の木に引っかかって、危険な状態)(写真1) 今日はこれを処理しました。 ワイヤーをかけてルーパー(ウィンチ)で引っ張って、強制的に倒しま…

雪の後遺症; フィールド

今年初めてフィールドに行ってみました。 ああ良かった、なんとも無い! あれっ? 1枚目の写真、おなじみの風景ですが・・・ 一番右の小楢の木の右側一番下の枝が何か変? 折れていました。 ずーっと奥に入ってみました。 まだ手を入れていない場所の、大き…

この木ご存知?

私のフィールドの端に生えている木です。 以前から伐ろうか?どうしようか?と悩んでいる木です。 昨日ある人とお話していると、きくらげは○○の木にはすぐに生えてくる、ということでした。 この木の葉っぱが○○の木に似ているような気がします。 但しまだ小…

雪の爪あと;椎の大木

熊野大社の裏の森です。 道沿いにある椎の大木の大きな枝が、雪の重みに耐え切れずに折れていました。 下には大きな枝がたくさん落ちており(2枚目)、道を塞いでいるものもありました。(3枚目) とりあえず、道を塞いでいるものを撤去しましたが、太い部分…

プロの知識

今日釜払いのとき、山が好きな年配の方とお話しました。 なかなか役に立つ情報を入手したのでご紹介します。 <蔓の退治方法> 蔓は山の中では木に絡みつき、木を締め付けて枯らしてしまいます。 根に養分を蓄えているので、切ってもまた新しい芽が生えてき…

今日の植林;欅とクヌギ

まずはフィールドの写真。 すっかり黄葉しました。 真ん中の赤いのはもみじの木です。 桜とクヌギはすでに落葉し、小楢の黄葉がまだ残っています。 柿の実もかなり残っていますよ。(たぶん渋柿) 2枚目は尾根沿いに登りきった場所から下を見た写真。 クヌギ…

欅とクヌギの苗木

届きました!! 欅2本とクヌギ10本!! それにしても立派な欅の苗・・・。 どこに植えようか?(はじめに考えておけ!) 明日は雨だし。 欅は本当は表の庭に植えたいが、家族の反撃が怖い。 裏庭に1本、お墓の西側に1本としよう。 クヌギは山の畑の周り(厳…

今日の活動;なめこ用桜の木伐採

なめこのほだぎは、寿命が短いようです。 直径25センチぐらいの桜の木が、3年ぐらいでかなりぼろぼろになり、木の表面ではなく奥の方から生えてきているようです。 今年も植菌が必要と考え、桜の木を伐りました。 私のフィールドで、1箇所から5~6本生えてい…

少し黄葉(私のフィールド)

私の活動の場も黄葉が始まっています。 先週ご紹介したならたけが古くなって乾燥しています。 立ち枯れの木の上の方まで付いています。 まだ手を入れていない奥の方にも、尾根周辺に何本も大きな小楢があります。 今後当分の間はほだ木を調達できそうです。 …

三瓶登山

昨日は三瓶登山でした。 知られすぎている山なので以前一度登っただけであり、今回も特に期待していなかったのですが、とてもすばらしい山だとわかりました。 三瓶山は孫三瓶、子三瓶、男三瓶、女三瓶が輪の様につながり、その中央に池があります(室の内)…

山のチェック(栗の木の使いみち?)

先日伐った小楢の木の状態を見に行ってきました。 葉は茶色に枯れ、木の断面に程よく小さなヒビが入って良い感じに乾燥が進んでいます。 まだ手を入れていない奥の方を歩いてみました。 立ち枯れの大きな小楢の木がありますが、ならたけがいっぱい生えていま…

小楢の伐採

今日は大きな小楢の木を3本伐りました。 カメラを忘れたので、後日アップします。 チルホール(ウィンチ)を使うと、安心して切り倒すことができます。 まだ紅葉し始めですが、大丈夫だと思います。 葉をつけたまま、1ヶ月程度放置します(葉干し)。 木の芯…

伐ってしまった!

伐るかどうか悩んでいましたが、小楢を切るのに邪魔になるので伐ってしまいました。 今回は倒したい方向に確実に倒すため、本格的にワイヤーをかけてやってみました。 (写真1枚目) ワイヤーを引っ張るのは、750kg用のルーパー(通称チルホールと呼ばれて…

雨のため中止! 森林スキルアップ研修/森林の管理・伐採編

今朝早く起床し、準備万端で8:00出発しました。 30分ほど走ったところで携帯電話がかかってきました。 今日は雨のため、中止になりました。(木の伐り方の研修) 少雨決行、出発するときぽつぽつとは降っていましたが、たいした雨ではないので行われると思…

今日は樫の木GET

私のホームグラウンドです。 車道のすぐ横から尾根に沿って登れます。 尾根の右側の斜面を使っています。 尾根沿いの木を切ると運搬は比較的楽ですが、一輪車が使えるかどうかはまだ試していません。 斜面の下の方の木は、車までの運搬が大変です。 斜面の下…

森林スキルアップ研修/森林の管理・伐採編

中山間地域研究センターから案内が届きました。 県民の森・和恵県有林でチェンソーなどを使い、本格的な森林作業を体験します。(大きな立ち木を伐採します)・・・・・・ワクワク! 2008/9/21(日) 10:00~15:00頃 200円(損害保険料)だけで参加できま…

森林組合の回覧で注文

森林組合の注文用紙が回覧されてきました。 椎茸菌駒; 今年は日本きのこセンターの115号を注文してみます。 ジャンボきのこが発生する品種のようです。 去年は森産業の「にく丸」を植えたので、どんな椎茸ができるか楽しみです。 いろいろ試してみます。 ク…

良い木、悪い木、普通の木

木を人間の視点で分類してみます。 <悪い木> 自分のことしか考えず、他の木に悪影響を及ぼす。 代表;蔓性の木 他の木にからみついて、光を求めて上っていきます。 細いのでどんどん伸びることができます。 木を葉っぱで覆って、光を独り占めします。 その…

私のフィールドです!!!

今日は私の活動の場を紹介します。 熊野大社から車で数分の場所にあります。 東向きの斜面で、道の下に荒れた畑があり、その下にはきれいな小川が流れています。 小川に近づくと、真夏でもクーラーが効いているように涼しく、とても冷たい水が流れています。…

クヌギの木

写真は2年前に植えたクヌギの苗です。 成長は早いようです。 どんぐりがなったら、苗にして増やしていきます。 3年ほど前から雑木林の山を借りてその山の管理をし、ほだ木を入手をしています。 おそらく40年ぐらい放置された山で、常緑樹がぎっしりと生えて…

たけのこ、竹

1週間ぶりに森に入ると、巨大なたけのこが何本も生えている。 6メートルもある太いやつは気をつけて倒さないと怪我をする危険がある。 傾いている方向を見定めて、のこを入れる。 豆腐を切っているようにやわらかく、直径が18センチもあるたけのこも、数回挽…